食育「おせち料理」

今日の食育はお正月のおせちについて  一の重 二の重 三の重、では「よんの重」はどんな漢字を使うと思う?「・・・・??」 みんな考えていました「与の重」と書くんだよ 数字の四は縁起がわるいとされていて...

お月見

9月29日は中秋の名月ぶーけでもお月見の飾りを作りました。近くの公園をお散歩してススキ探しから。少し雲が出ていたので、お月さま見えるかな??と心配そうなお顔。 雲の切れ間にきれいなお月さまを見ることが...

犬とのふれあい

ぶーけにセラピードッグチームがやってきました。前の週の事前学習で犬とふれあうときの注意を学び、みんな楽しみにこの日を待っていました。 わんちゃんが怖がらないように大きな声を出さないことや、急に動いたり...

ごはんでおやつ

今週は公園に遊びに行く予定でしたが、まだまだ暑いのと天候不良のため、調理のプログラムに変更です。 🍙ご飯を使ったおやつ作りをしました🍙 作ったのは・・・ご飯お煎餅お好みご飯焼きおにぎり 「ごはん」とい...

健康教育

今週は健康教育! 今回のテーマは〇プライベートゾーンについて〇自分の体を大切にするためにできること〇他の人の体も同じように大切であること みんな真剣に動画を見たりお話を聞いて考えてくれました。自分の大...

浴衣 着付け体験

着付けの先生にお越しいただき、浴衣の着付け体験をしました。 ぶーけに来たときからソワソワわくわく…「今日は着付けだよね」「楽しみ」「早く着たいな」準備をしている場所をちらちら気にしたりと、みんなとても...

事業所見学会

夏休みの間に、就労継続B型支援事業所 ショコラボに見学に行きました。将来へ向けてのイメージ作りをめあてに、今回は中学生・高校生と保護者の方々と伺いました。 ショコラボさんでは、働いているみなさんがこち...

9月のカレンダーは

ぶーけに飾る9月のカレンダー作りを行いました。〇季節感を感じる〇見通しを立てる〇巧緻性を高める以上の目的でのプログラムです。 食欲の秋!果物のぶとうを作りました今回はちょっと苦手な子どもが多い、ちょう...