音楽発表会

7月にハーモニカのミニコンサートを鑑賞し、
その後、私たちも吹いてみたい!と練習をしてきた子どもたち。

音楽発表会を開催しました。

ハーモニカ奏者の安田倫さんとピアノの先生にもお越しいただき、
練習の成果を見ていただくことができました。

みんな楽しみにしていた安田倫さんの演奏も♪

本番は保護者の皆さまも見守る中、「きらきらぼし」や「かえるのうた」を演奏しました。
堂々と演奏できた子も、緊張してドキドキしてしまった子も
最後までがんばりました。

演奏の前後のごあいさつもしっかりでき、
大きなあたたかい拍手をもらって、緊張していた子もニコニコ笑顔に。
練習をして結果につなげる貴重な経験ができました。

また、事前に学習していた、演奏を聴くときのマナーもばっちり。
一生懸命に演奏する人に失礼のないように、聴く方も一生懸命聴くことができました。
聴き終わった後は拍手で気持ちを表します。

ハーモニカはこれからも少しずつ練習を続けていく予定です。
積み重ねて曲を仕上げていく体験が自信につながればと思います。

【めあて】
自分のからだを自分の思い通りに動かす(健康・生活/運動・感覚)
演奏会でのマナーを守る(認知・行動/人間関係・社会性)
練習が成果につながることを知る(認知・行動)